トップ
›
日記/一般
|
天竜区
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
阿多古川 と デジタルカメラ と
デジタルカメラで撮った阿多古川の自然などを紹介します。
ヘビイチゴ?
2008/05/27
デジカメ
”野いちご”と”ヘビイチゴ”の区別は、付くのですが、
世の中には、”ヘビイチゴ”と”ヤブヘビイチゴ”という物があるそうです。
どちらも不味くて食べる気がしないそうです。
画像は、どちらなのか・・・
ネギの花にモンシロチョウがとまってました。
5月25日の日曜日の定点観測です。
思ったより水量が多くて驚きました。
同じカテゴリー(
デジカメ
)の記事
エア・フェスタ浜松2011 の後に
(2011-10-25 00:47)
オクラの実
(2011-09-07 08:03)
天候が気になります
(2011-08-20 07:46)
ヘリコプター
(2011-08-19 06:49)
水難事故
(2011-08-17 22:04)
ミズナの花
(2011-04-18 12:30)
Posted by raka(らか)
この記事へのコメント
ヤブヘビイチゴなんてあるのは知らなかったです(゜o゜)
ヘビイチゴって食べていいの?毒があるって聞いたよ!
Posted by 友人”H”です。 at 2008年05月29日 08:58
ヘビイチゴに毒は、ありませんよ。
ただ、ただ、不味いだけです。
左側に写っているのは、春の七草の”芹”(セリ)です。
”芹”には、”毒芹”って毒のある似た物があるので気を付けましょう。
Posted by
raka(らか)
at 2008年05月29日 20:55
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
ヘビイチゴ?
コメント(
2
)